2013年07月25日
磯カツオ
南郷沖磯に行って来ました。
磯ジギ釣行です。
しっかし暑いね~。

朝の2.3時間でフラフラ。
で初日の結果がこれ

やったカツオ。
この日はカツオが回っていたようで、昼前には磯際でナブラもありました。
2号氏は弓角とかいう玄人仕掛けでシイラをヒット!
夏ですね~。
2日目、クタクタなのに行ってきました。
迷ったけど釣れる時に釣っとけということで。

右上の赤いのは、ハタとオジサン。
オジサンはウマイのか?
数は釣れたんですけど、実はコテンパンにやられてます。
バラシ4発。
3匹はきっとカンパチかヒラマサ。前回のカンパチが3キロなんですけど、桁違いでした。
2匹は磯際のえぐれに突っ込んで即効根擦れ。
走る前に止めるしかないと思ってキャタリナをセット、ドラグはあらかじめフルロック。
中層でドスっと来て・・・しばらく力比べをしてたら外れました。

何やねんこれ。
そしてラストの1匹はバケモノ。ロック寸前のキャタリナを全く止まることなく50メートル出して沖へ。
そのままゆっくり左へ旋回していった所で隣の瀬で根擦れ。
サメかGTやと思っときます。
仕掛けもラインもいっぱいやられてスッテンテンになってしまいました。
港に戻って船長にそんな話をしたら、みんなそうやって太仕掛けにしていくからね~、と笑ってました。
とりあえずPE5号にしよ。
磯ジギ釣行です。
しっかし暑いね~。
朝の2.3時間でフラフラ。
で初日の結果がこれ
やったカツオ。
この日はカツオが回っていたようで、昼前には磯際でナブラもありました。
2号氏は弓角とかいう玄人仕掛けでシイラをヒット!
夏ですね~。
2日目、クタクタなのに行ってきました。
迷ったけど釣れる時に釣っとけということで。
右上の赤いのは、ハタとオジサン。
オジサンはウマイのか?
数は釣れたんですけど、実はコテンパンにやられてます。
バラシ4発。
3匹はきっとカンパチかヒラマサ。前回のカンパチが3キロなんですけど、桁違いでした。
2匹は磯際のえぐれに突っ込んで即効根擦れ。
走る前に止めるしかないと思ってキャタリナをセット、ドラグはあらかじめフルロック。
中層でドスっと来て・・・しばらく力比べをしてたら外れました。
何やねんこれ。
そしてラストの1匹はバケモノ。ロック寸前のキャタリナを全く止まることなく50メートル出して沖へ。
そのままゆっくり左へ旋回していった所で隣の瀬で根擦れ。
サメかGTやと思っときます。
仕掛けもラインもいっぱいやられてスッテンテンになってしまいました。
港に戻って船長にそんな話をしたら、みんなそうやって太仕掛けにしていくからね~、と笑ってました。
とりあえずPE5号にしよ。