ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年07月29日

磯カンパチ 

前回カンパチ達にのされて寝覚めが悪いのでリベンジして来ました。

当たりも少なく強風で厳しい状況でしたが何とか捕獲成功。サイズはこの前と同じ3キロ60センチ。

でもまた1回のされました。

今回は極太のシングルフックにリングも極太。
ドラグを締めたら結局ノットが持ちませんでした。

で全く出さないのは無理かもという結論。
極太のラインにして踏ん張っても最後は竿がどうにかなりそうやし。
ドラグ性能の良いリールを使うのが一番。

船からは簡単に釣れるのにね~、磯になるとやるかやられるかの勝負です。
何故かこれがおもろい。



結果カンパチ、ヒレナガカンパチの子、アオヤガラ。

港ではエバじゃない?と言われましたが帰って調べたらヒレナガカンパチでした。
釣ったときはもっと色が白っぽくて頭に八の模様がくっきりあったのに、時間が経つと何故か黄色っぽくなりました。

身はカンパチと同じ。

明日は寿司クラッカー







  

Posted by 水島3瀬 at 20:38Comments(2)

2013年07月25日

磯カツオ

南郷沖磯に行って来ました。

磯ジギ釣行です。

しっかし暑いね~。



朝の2.3時間でフラフラ。

で初日の結果がこれ



やったカツオ。
この日はカツオが回っていたようで、昼前には磯際でナブラもありました。
2号氏は弓角とかいう玄人仕掛けでシイラをヒット!
夏ですね~。

2日目、クタクタなのに行ってきました。
迷ったけど釣れる時に釣っとけということで。



右上の赤いのは、ハタとオジサン。
オジサンはウマイのか?

数は釣れたんですけど、実はコテンパンにやられてます。

バラシ4発。

3匹はきっとカンパチかヒラマサ。前回のカンパチが3キロなんですけど、桁違いでした。
2匹は磯際のえぐれに突っ込んで即効根擦れ。

走る前に止めるしかないと思ってキャタリナをセット、ドラグはあらかじめフルロック。
中層でドスっと来て・・・しばらく力比べをしてたら外れました。

何やねんこれ。

そしてラストの1匹はバケモノ。ロック寸前のキャタリナを全く止まることなく50メートル出して沖へ。
そのままゆっくり左へ旋回していった所で隣の瀬で根擦れ。
サメかGTやと思っときます。

仕掛けもラインもいっぱいやられてスッテンテンになってしまいました。

港に戻って船長にそんな話をしたら、みんなそうやって太仕掛けにしていくからね~、と笑ってました。

とりあえずPE5号にしよ。













  

Posted by 水島3瀬 at 21:22Comments(3)

2013年07月17日

磯カンパチ

久々の水島釣行です。

4月にイカ釣って以来か。

4時出船で薄暗い中3瀬へ上陸。

ますはルアーをやってみることに。

しばらくすると、4瀬でポッパー引いてた方が何やら釣り上げた模様。
あとで聞いたら何とヒラマサだったようです。
ウラヤマシ~。

魚がいると分かったら気合が入ります。

そしてジグで頑張ってたら食ってくれました。

3キロ60センチのカンパチ。

瀬際で横に突っ走りヒヤヒヤもんでしたが、2号氏のタモ入れにより無事捕獲しました。

家で捌くには丁度良いサイズ、良い魚でした。

カゴ釣りは残念ながら不発で次回持ち越し。

結果

カンパチ、ツムブリ、アオヤガラ、顔が一緒で色違いの魚3匹、小魚2匹

その他カサゴ(顔が怖かったのでリリース)、カツオらしきバラシ(実は超悔しい)といったところ。

それにしても暑かったな~、熱中症にはご注意を。

魚用のクーラーと別に氷水を入れたミニクーラーを持って行ったら、これが結構役に立ちました。



  

Posted by 水島3瀬 at 22:39Comments(4)

2013年07月13日

過去の神様

だいぶ前に釣った神様の写真があったのでUP。

まあまあ良いサイズやった気がする。

何とか刺身サイズやね。

  

Posted by 水島3瀬 at 15:09Comments(3)

2013年07月12日

イカダで灰まみれ

先日行った鹿児島のイカダ。

前日夜釣りに行った2号氏の情報では結構灰が降ってたらしい。

イカダに乗ってしばらくすると、目の前で噴火。

そして大粒の灰。

猛暑と灰で超過酷な釣りになってしまいました。

釣果はこんな感じ



キビシー!

  

Posted by 水島3瀬 at 11:26Comments(1)イカダ

2013年07月03日

鹿児島イカダ

悪天候の為なかなか乗れなかったイカダへ行ってきました。

結構な人気のようで、平日なのに人多し。

オキアミ、ルアーと色々試した結果



チャリコ13
イトヨリ3(1匹極小)
オオモンハタ1
カサゴ1
エソ8匹位(訳あって写真には写ってません)

オオモンハタは予想外でしたね。しかも1回家に帰ってカサゴと一緒に出てくるという超かわいい奴。
サイズはジャスト40cmでした。

2号氏の泳がせはハリス切れで正体分からず。
次回はガチガチのタックルで大物を頼みます。

そんなことよりこれ

早速貼っときました。



  

Posted by 水島3瀬 at 23:14Comments(3)イカダ