ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年02月28日

桜鱒2回戦

今季2度目のマスジギ行ってきました。

低気圧で時化が多くなる時期ですが今日も時化。
ちなみに前回も時化。
凪で釣りをさせてくれないみたいですガーン

尻屋崎越えたあたりで時化というかストーミーな状態にsos
コワ。

ポイント着く頃には船酔いで数名ダウン、風は徐々に収まってくる予報なので釣り開始です。
今日は鱒オンリーと決めていたので、指示棚を誘います。

結果




マス4 マゾイ5 他サバ、カレイなど。
鱒オンリーとか言って結局根魚やってしまうんですよね・・・

マスは良型揃いました魚青
この時期1本1万くらいしますダイヤモンド

マスの釣感ですが中層~上層でいきなりガツっときて大暴れする感じです。
中には海面でジャンプする奴もいます。
巻き上げ中は鋭く首を振っていつバレるか分からないので、柔らかめのロッドにドラグ性能の良いリールがベスト。
面白いので皆さんもぜひ。








  

Posted by 水島3瀬 at 09:19Comments(5)

2016年02月20日

バケットマウスに間仕切り

ジグを交換する時にタックルボックスの中をゴソゴソするのが嫌なんでジグはいつも上に出してます。

一応ウエイト順に並べてみたりするんですが、ちょっと時化たりするとすぐにぐちゃぐちゃになってしまいます。

そんな時でもできるだけサッと交換したいな、と考えて間仕切りを付けてみました。



この前変態師匠がオススメしてくれたMARFIX SJ WORKS'16

ちょっと検索してみたら、高いねダイヤモンド

鼻血でそうです





  

Posted by 水島3瀬 at 23:41Comments(3)日常ネタ

2016年02月08日

オシアジガーリミテッド1500HG

タックルを物色していた今日このごろ、ふといつもの釣具屋さんに電話してみました。

僕「オシアジガーとコンクエストどっちが良いと思います?」

主「コンクエストは太刀魚なんかにいいよね」

僕「・・・」

僕「オシアジガー在庫あります?」

主「そういえばリミテッド1個だけ問屋さんから入ったけど、いる?これからfacebookに載せるけど」

僕「あ、買います」

翌日届きました



ハンドル交換してドラグサウンド撤去スパナ

カリカリ鳴るのが何か嫌なんですよね。

ついでにこいつも



さらに主オススメのリールがあるというので予約しておきました。

にしても高いねダイヤモンド釣具は。  

Posted by 水島3瀬 at 20:56Comments(5)日常ネタ

2016年02月07日

メモリアルフィッシュ

時化の中行ってきました。

今季初の海峡ジギングです。

一応酔い止め飲んでますが、ポイント着く頃にはすでにグロッキーガーン
大丈夫か今日・・・

とりあえず最初のポイントでカレイ、サバがヒット。

まだマスが上がってくる気配が無いので底をネチネチやってると、ドスンと来ました。

岩のように重いのでエイかサメやなと思ってたら9キロ1メートルのヒラメでした魚青

おかげで船酔いがどっか行きました。

その後何とかマスもゲットし、大漁となりました。

でもマス上手な人はもっと釣ってるので研究が必要目





途中からほとんどリリースしたのでトータル30匹位釣ったかな。

モンスターヒラメはまな板には当然乗らないしシンクにも収まらないので知り合いのレストランに引き取ってもらいました。
  

Posted by 水島3瀬 at 20:56Comments(4)