ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年02月28日

桜鱒2回戦

今季2度目のマスジギ行ってきました。

低気圧で時化が多くなる時期ですが今日も時化。
ちなみに前回も時化。
凪で釣りをさせてくれないみたいですガーン

尻屋崎越えたあたりで時化というかストーミーな状態にsos
コワ。

ポイント着く頃には船酔いで数名ダウン、風は徐々に収まってくる予報なので釣り開始です。
今日は鱒オンリーと決めていたので、指示棚を誘います。

結果

桜鱒2回戦
桜鱒2回戦

マス4 マゾイ5 他サバ、カレイなど。
鱒オンリーとか言って結局根魚やってしまうんですよね・・・

マスは良型揃いました魚青
この時期1本1万くらいしますダイヤモンド

マスの釣感ですが中層~上層でいきなりガツっときて大暴れする感じです。
中には海面でジャンプする奴もいます。
巻き上げ中は鋭く首を振っていつバレるか分からないので、柔らかめのロッドにドラグ性能の良いリールがベスト。
面白いので皆さんもぜひ。












同じカテゴリー()の記事画像
鱒終盤戦
サクラマス
2025初桜
1月8日の記事
快晴の凪釣行
吹雪の中
同じカテゴリー()の記事
 鱒終盤戦 (2025-04-18 22:09)
 サクラマス (2025-03-24 20:03)
 2025初桜 (2025-03-05 22:43)
 1月8日の記事 (2025-01-08 21:44)
 快晴の凪釣行 (2017-09-22 19:50)
 吹雪の中 (2017-02-26 16:46)

Posted by 水島3瀬 at 09:19│Comments(5)
この記事へのコメント
おもしろそうやしやりたいところですがこっちでは千早川マス釣り場くらいしかマス釣れないですわ・・・

北国の海は豊富やの~~~
Posted by ミノル at 2016年02月28日 18:09
あ、例の営業色の強い釣り場ですね。

こっちの釣りは掛けた経費が魚でペイできてる感じです。

マス終わるとジギングは秋頃まで下火ですけどね。

中深海の乗り合い出来たらいいのになと思ってます。
Posted by ヌメリコ at 2016年02月28日 21:52
こっちではブリも虫入りらしいし何釣っても大赤字ですわ・・・

マスの後は秋まで何釣りするの?
Posted by ミノル at 2016年02月29日 02:55
鱒終わると5月頃からむつ湾真鯛ですね。既にどこも予約埋まってきてます。

その後マグロ、秋頃からヒラメ、ワラサ、タラって感じですかね。

マグロやると破産しそうなので手出してません。

通年でソイ、メバル、アイナメなど。

実は近くにメヌケとかアブラボウズがいるみたいなので機会を探してます。
Posted by ヤンベ at 2016年02月29日 16:44
マスジギング面白そうですね
どんなジグで誘うんですか?

こちらの海域は相変わらず潮が渋くて動かず、腕も悪くて極小ジグでしか魚拾えてません。
Posted by ボンボン at 2016年02月29日 18:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
桜鱒2回戦
    コメント(5)