2016年04月10日
今日の釣果
良い凪ですね~、久しぶり


こいつも入魂してきました。
ファーストヒットは何とマス、こりゃめでたい。
ジガーと比べてどうかというと、がっちりしていてパワーがある印象です。
ギアがでかいのとハンドル部分の構造の違いだと思うのですが、しばらくこっちを使ってジガーに持ち替えると何だか頼りない感じがしてしまいます。
ハンドルに付いてるピンは外しました。ハンドルを回すと必ずドラグが入るので釣り以外の時にめんどくさそう、という理由で。
釣果の方は

他に90㎝位のタラとマスがいますが、知り合いのレストランへ直行となりました。
このブログの検索ワードでちょくちょく出てくるのが「志布志沖堤防トイレ」
事情に詳しい人なら知ってます。

こいつも入魂してきました。
ファーストヒットは何とマス、こりゃめでたい。
ジガーと比べてどうかというと、がっちりしていてパワーがある印象です。
ギアがでかいのとハンドル部分の構造の違いだと思うのですが、しばらくこっちを使ってジガーに持ち替えると何だか頼りない感じがしてしまいます。
ハンドルに付いてるピンは外しました。ハンドルを回すと必ずドラグが入るので釣り以外の時にめんどくさそう、という理由で。
釣果の方は
他に90㎝位のタラとマスがいますが、知り合いのレストランへ直行となりました。
このブログの検索ワードでちょくちょく出てくるのが「志布志沖堤防トイレ」
事情に詳しい人なら知ってます。
Posted by 水島3瀬 at 21:20│Comments(4)
│船
この記事へのコメント
こんばんは!
ブルーヘブン良さそうですね。
触ってみたいです。
全部ブルーヘブンに入れ替えちゃいそうな感じですね!
こちらはサビキな釣りに逸れてます
ブルーヘブン良さそうですね。
触ってみたいです。
全部ブルーヘブンに入れ替えちゃいそうな感じですね!
こちらはサビキな釣りに逸れてます
Posted by ボン
at 2016年04月10日 21:57

ボンさんこんばんわ。
ちょっと使い込んでみないと分かりませんが、次ジガーを買うという選択肢は無さそうです。
S2tはなかなか手に入りませんが、L50のスローチューンもメーカーでやってくれるそうですし。
それにしてもアジ旨そうですね~。
こっちではサバしか釣れません。アジも北限があるのかな?
ちょっと使い込んでみないと分かりませんが、次ジガーを買うという選択肢は無さそうです。
S2tはなかなか手に入りませんが、L50のスローチューンもメーカーでやってくれるそうですし。
それにしてもアジ旨そうですね~。
こっちではサバしか釣れません。アジも北限があるのかな?
Posted by ダルマ at 2016年04月11日 22:14
志布志のトイレ事情に自信アリです。
テトラで用を足す初心者がいますがそちらはおすすめできません。
そんな私のおすすめは4番階段です。
腹の具合が羞恥心を上回った時に解き放つことができる聖なる場所です。
テトラで用を足す初心者がいますがそちらはおすすめできません。
そんな私のおすすめは4番階段です。
腹の具合が羞恥心を上回った時に解き放つことができる聖なる場所です。
Posted by サゴシ at 2016年04月14日 13:55
師匠からの貴重な情報頂きました。
志布志沖堤防のトイレは4番階段で決まり。
向きは貴方次第!
志布志沖堤防のトイレは4番階段で決まり。
向きは貴方次第!
Posted by アラカブ at 2016年04月14日 18:04