2016年05月24日
近所の堤防恐るべし
夕マズメにちょろっと行ってきました。
エギングロッドとシーバスロッド持って。


イナワラ60センチ前後、何よりヒラメが嬉しい
今回はタモ(志布志沖堤防用に買った落としダモ)持って行ったのでノーバラシでした。
船より良い釣果(^^♪
でも今から捌くの地獄
エギングロッドとシーバスロッド持って。
イナワラ60センチ前後、何よりヒラメが嬉しい
今回はタモ(志布志沖堤防用に買った落としダモ)持って行ったのでノーバラシでした。
船より良い釣果(^^♪
でも今から捌くの地獄

Posted by 水島3瀬 at 19:47│Comments(3)
│堤防
この記事へのコメント
いつもブログ楽しく拝見してます
たぶん自分と同じ地域だと思うんですが
もしかして大○漁港ですか?
たぶん自分と同じ地域だと思うんですが
もしかして大○漁港ですか?
Posted by たつきち at 2016年05月25日 08:33
すごいですね。
オフショア不要ですな。
ブルーヘブンいらなくなったらください(笑)
オフショア不要ですな。
ブルーヘブンいらなくなったらください(笑)
Posted by ボン
at 2016年05月27日 13:54

ボンさん毎度です。
ベイト入ってきて活性上がってるだけです。
腕じゃないですね(爆)
ブルーヘブン使っていくと、ジガーの使いやすい部分も分かってきたりして、どっちつかずの変な状態に陥ってます。
またその辺レポしたいと思います。
ベイト入ってきて活性上がってるだけです。
腕じゃないですね(爆)
ブルーヘブン使っていくと、ジガーの使いやすい部分も分かってきたりして、どっちつかずの変な状態に陥ってます。
またその辺レポしたいと思います。
Posted by うまか一番亭 at 2016年05月28日 00:21